EVENT

TITLE

袋 展

DATE

2023.4.14(金)- 4.20(木)

cokia 林明子 / カバン、小物(革)

toki 新満リカ / 多目的な袋(古布・自然布)

 

「袋」になる前の昔から包む文化のあった日本に浸透していた風呂敷。
そこに西洋の文化が入り、風呂敷や手拭いを縫い合わせ袋状にしたのが始まりとされています。
先人たちの知恵と工夫により様々な用途の形に変化し長い年月をかけて人々の暮らしと共に受け継がれてきました。ライフスタイルが洋風化した現代でもファッションや日常に役立つ道具として私たちの生活に愛用されている袋たち。
今回の展示では、いつの時代も私たちに寄り添い役に立ってくれる「袋」をテーマに開催します。
会期に合わせて時代モノの古い袋も集めましたのでこちらもお楽しみください。

TITLE

cloth & antique beads (仮タイトル) 展

DATE

2023.8.11(金)- 8.17(木)

 

kitta(草木染布/衣) &
Rie Shikiya cnr by chahat(アンティークビーズアクセサリー)

色鮮やかに草木で染められた衣と一緒に
アンティークビーズで作られたアクセサリーもご覧いただけます。
どうぞお楽しみください。

 

TITLE

tsuyu 展

DATE

2023.9月

 

布・イラスト・オブジェ

詳細は順にご案内いたします

 

TITLE

遊牧民の台所vol.2(仮タイトル)

DATE

2023.12月

 

 

orminakiln(陶)

rinn to hitsuji(蝋燭)

miku(草編み)

 

詳細は順にご案内いたします